木々が色づきはじめる季節。
少しひんやりとした空気に誘われて、どこかへ出かけたくなります。
たくさん歩く日には、足をやさしく包むパイル地の靴下を。
ふんわりとしたクッションが衝撃をやわらげ、
長く歩いても疲れにくくしてくれます。
今回は、そんな秋のおでかけにもぴったりなパイル地の靴下と、
秋のお出かけにぴったりな靴下をご紹介します。
①コットン×カシミヤのふんわり足底で、軽やかな履き心地。
コットンカシミヤウォークソックス
NK0601「カシミヤコットンウォークソックス(S25 草餅)
西口靴下が提案する、ウォーキングにもおすすめの一足。
足底のコットンパイルにカシミヤをブレンドし、
やわらかくしっとりとした履き心地を長く保ちます。
汗によるムレや冷えをやわらげ、長時間歩いても快適に。
また、足底と足首にあるサポートゴムで、
歩いていてもずれにくく設計しているので、
秋のお出かけシーンでも大活躍。
歩く時間を、もっと心地よく。
毎日の足もとをやさしく支えてくれる靴下です。
②補強ウールでトレッキングにも大活躍
ウールパイルトレイルソックス
上質なメリノウールにポリエステルを撚り合わせた、
ウォーキングやトレイルにおすすめの靴下。
吸放湿性に優れ、ムレにくく快適。
ほどよい強度で、たくさん歩く日にも安心です。
ベースカラーとアクセントカラーの切り替えがポイント。
機能性とデザイン、どちらも楽しめる一足です。
秋のおでかけにぴったりな靴下、ほかにも。
パイル地ではないけれど、秋の装いに合わせやすく、
おでかけに心地いい靴下もそろっています。
素材や編み方の違いで、足もとの印象もさまざま。
その日の気分に合わせて選んでみてください。
③ゆったりクシュっと感が可愛い
シルクコットン天竺ソックス
シルク紬糸とヴァージンコットンの落ち綿をブレンド。
ややゆったりめの太リブと、履き口のアクセントカラーが
足もとをさりげなく華やかにしてくれます。
履くと、短繊維が少し足裏に残ることがありますが、
それもこの靴下ならではの「くったり感」の証。
履くほどに味わい深くなる一足です。
④ウール×コットンでヴィンテージ感が楽しめる
ウールコットンスラブソックス
ウールとコットンをブレンドしたリブソックス。
スラブ調の糸がカジュアルな雰囲気を作り、
やわらかさとあたたかさを足もとに届けます。
履くほどに味わいが増し、ヴィンテージのような表情に。
染めの色差や糸の風合いも、履く楽しさのひとつです。
⑤ウール×コットンで足元の冷えをしっかりガード
ウールコットンブーツソックス
NK0701ウールコットンブーツソックス(アイボリー)
リサイクルウールとヴァージンコットンの落ち綿をブレンドした、
厚手で丈夫なウールソックス。
アウトドアやキャンプ、トレッキングなど、ブーツと合わせて快適に。
ウールならではのボリューム感と耐久性が、足もとをしっかり支えてくれます。
ふんわりパイルや厚手ウール、やさしい素材の靴下たちは、
歩く時間をやわらかく、あたたかくしてくれます。
秋の景色やおでかけの時間を、足もとから楽しんでくださいね。